« 助成金を得て夢の実現へ(2)(21号、2002.9.14) | メイン | 日本・スウェーデン将棋交流会(22号、2002.12.21) »

お便りコーナー フィンランド(21号、2002.9.14)

 私の住んでいる、ラビンヤルビ(lapinjarvi)では、シビルトレーニングセンターで、毎週木曜日の夜6時から、ボードゲームの会が開かれます。チェス,囲碁、将棋、チャンギ、バブ(アメリカ)を楽しんでいます。3〜4週間で来る人が変わってきます。(セッポ・ロンコー Seppo Ronkko)

 私はテロとイーサに将棋を教えました。終盤のおもしろい局面を紹介します。先手が私です。

21_ukuraina_1.JPG
 図から、▲5一飛成▽同玉、▲6一飛▽4二玉、▲5一角▽4一玉、▲6二角成▽4二玉、▲5一馬までの即詰でした。
 *編集部から。詰将棋の解答手順は、最短の攻め、最長の受けです。セッポさんの素晴らしい寄せを、詰将棋のルールで正しく詰めますと、図からの4手目は▽5二玉です。以下は▲4一銀▽4二玉、▲5一角であとは同じです。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

サイトナビゲーション

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics

  • トラッキングコード