助成金を得て夢の実現へ(2)(21号、2002.9.14)
横浜上海将棋交流会(案)
(財)横浜市国際交流協会の助成を得て、下記の企画を立てました。
上海では北京よりも1〜2年遅れて将棋が盛んになりましたが、現在その棋力のレベルはすでに北京を少し上回っているのではないかと言われています。2001年には上海の小学生が1人奨励会の入会試験を受けに来日したほどです。(眞田尚裕)
今回の企画は上海の小学生・中学生4人ずつ計8人招いて横浜の子供達と将棋を楽しんでもらおうというものです。これが実現、成功すれば姉妹都市である横浜と上海との友好交流が将棋を通して深まることになります。
更にこの大会が今後も継続的に行われる元になると思われます。北京の時と同じ様に会員の皆様の応援をお願いします。
記
タイトル 横浜上海将棋交流会
対象 横浜、上海の小学生4名・中学生4名ずつ計16名
大会概要 横浜市,上海市で各々予選を行い代表を選ぶ。(横浜の予選会は02年8月京急将棋祭りにて実施)上海の代表8名と付き添い2名を3泊4日の日程で横浜へ招待。(航空運賃は中国側、宿泊費、国内移動費,及び大会運営費は日本側負担)将棋大会は在日中の1日に行う
時期 2003年2月14日から17日(将棋大会は15日または16日を予定)
会場 横浜市国際交流協会 会議室ルームA(予定)
主催 将棋を世界に広める会 上海将棋学校
後援予定 外務省 横浜市 日本将棋連盟 上海市 上海棋院
助成 (財)横浜市国際交流協会
協賛 日本将棋連盟神奈川支部連合会
コメント