« 北京少年宮訪問記(38号、2006年12月16日発行) | メイン | カンヌ・ゲームの祭典ツアー8日間(38号、2006年12月16日発行) »

編集部特選譜(38号、2006年12月16日発行)

先手:山内一馬 後手:李鵬宇

 8面指しながら山内さんから勝利した大学生の李さんの殊勲の一局を紹介。最初の図は、飛車を切って6六の銀を李さんが手にしたところ。以下、銀の割り打ちで先手の飛車を3筋に移し、凝り形の角銀を中央で一気にさばく狙い。穴熊が固いので中盤で飛車を切っても行けるとみた外国人離れした発想の勝負手だ。北京でも強い人が育っている。

Yamauchi-Li82.gif
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲5六歩 △3二飛▲4八銀 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉▲7八玉 △9二香 ▲6五歩 △4四歩 ▲6八銀上 △9一玉▲6七銀 △8二銀 ▲7五歩 △7一金 ▲7六銀 △4二銀▲5八金左 △5四歩 ▲6七金 △5三銀 ▲4八飛 △5二金▲3八金 △4二飛 ▲8六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀▲6五歩 △5三銀 ▲4九飛 △6三金 ▲8五歩 △3三角▲6八玉 △6二金引 ▲9六歩 △7二金寄 ▲9五歩 △6二飛▲6六銀 △4五歩 ▲7七角 △4四銀 ▲5九飛 △2四歩▲7八玉 △2五歩 ▲6八角 △5二飛 ▲7七角 △2二飛▲8六角 △4二角 ▲6八角 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛▲2七歩 △2四飛 ▲7七桂 △3四飛 ▲8九飛 △5五歩▲同 歩 △3三角 ▲5九飛 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛▲3七歩 △5八歩 ▲同 飛 △6六飛(上図)▲同 金△4九銀▲4八飛 △3八銀成 ▲同 飛 △5五銀 ▲同 金 △同 角▲5七銀 △6六歩 ▲5一飛 △8六金 ▲8七銀打 △6七金▲8八玉 △3三角 ▲2一飛成 △7六金 ▲同 銀 △6八金▲同 飛 △6七銀 ▲同 飛 △同歩成 ▲同 銀 △2八飛▲5八歩 △6六歩 ▲7八銀 △2九飛成
▲6四桂 △8六桂▲7九銀 △7八桂成
▲同 銀 △7六銀 ▲7二桂成 △同 金▲6四桂 △7九角 ▲8九玉 △9七角成(投了図ー左図)まで
Yamauchi-Li124.gif124手で李さんの勝ち

 投了図以下は、▲6九金と合い駒するしかなく、△同竜▲同銀△8八金までの詰み。山内さんは大学で全国優勝の経験がある猛者。8面指しとはいえ、平手で、経験のない序盤からの力将棋での快勝は見事。

サイトナビゲーション

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics

  • トラッキングコード