« 『北京天田杯』開催!(15号、2001.3.15) | メイン | 東京−北京小学生交流将棋大会を主催しよう(15号、2001.3.15) »

第4回日中子供将棋大会(15号、2001.3.31)

 12月2日(土)13:00〜16:00、北京日本人学校内の会場にて『第4回日中子供将棋大会』が開催され、予選を通過した北京崇文区少年宮24名、北京日本人学校24名合計48名が参加しました。(森本幸男)

 少年宮側は李民生先生が引率し、日本人学校側は茅野修校長、清水茂夫教頭、岡正純先生が世話役を、弘電社北京事務所の山田勝さんが司会、三菱電機の庄司政義さん、三菱電機北京事務所の王トンさん、王魏さん、弘電社北京事務所の王氷寧さんが進行役と審判員を務めてくださいました。
 学年別に高学年、中学年、低学年の3グループに分かれて、前半は4人一組のリーグ戦を実施。後半はリーグ戦の成績により6組に分かれてトーナメントを行いました。
子供たちは礼儀正しく、勝負が決まった時や、質問がある時はサッと挙手するなど、見ていてすがすがしい思いでした。中国側も日本側も子供たちがこの将棋大会を腕試しの場としてたいへん楽しみにしていることを肌で感じました。
 優勝、準優勝および敢闘賞者には、盾そして米長先生御寄贈の色紙を授与・表彰しました。また、当会からは将棋駒を参加者および北京崇文区少年宮と北京日本人学校に贈呈しました。
 今回で4回目となる本大会は、現地の関係者の熱意と尽力で実現しました。当会としましては、今後も中国における将棋の広まりとレベルの向上につながるような支援活動を推進していきたいと考えております。

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

サイトナビゲーション

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics

  • トラッキングコード